アクション

【アーチャー伝説2 初心者向け攻略ガイド】序盤の進め方と育成のコツ

本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります。

アーチャー伝説2 攻略記事

スマホ向けアクションRPGとして人気を集めている「アーチャー伝説2」。前作のヒットを受け、今作でも片手操作の手軽さと中毒性の高いバトルシステムは健在です。さらに、新要素が多数追加されており、アクションと戦略のバランスが格段に進化しています。

この記事では、アーチャー伝説2を始めたばかりの初心者の方に向けて、序盤を効率よく進める方法やおすすめの育成ポイントを詳しく紹介します。

りつ
りつ

前作よりも確実にハマる!

アーチャー伝説2
アーチャー伝説2
開発元:HABBY
無料
posted withアプリーチ

アーチャー伝説2ってどんなゲーム?前作との違いを知ろう

アーチャー伝説2 どんなゲーム?

「アーチャー伝説2」は、縦画面で片手操作ができるアクションRPGです。プレイヤーは弓使いとなり、次々と現れる敵を倒しながらダンジョンを攻略していきます。

前作と比べると、スキルの種類が格段に増え、装備の強化やキャラ育成がより細かく設定されています。また、ランダム生成されるステージ構成や、新たに追加されたPvP・協力プレイなどによって、プレイスタイルの幅も大きく広がりました。単なる続編ではなく、新しいアクション体験を提供してくれる作品といえるでしょう。

序盤攻略の基本:まずは通常ステージを進めよう

アーチャー伝説2 序盤攻略 通常ステージ

「アーチャー伝説2」を始めたら、まず通常ステージを順番に進めていきましょう。ステージをクリアするたびに、装備品や強化素材、ゲーム内通貨が手に入り、キャラの成長につながります。新しいゲームモードや機能も、ある程度ステージを進めることで解放されていくため、地道なステージ攻略が基盤となります。

操作に慣れていないうちは、とにかく敵の攻撃を避ける意識を持つとよいでしょう。攻撃一辺倒ではすぐにやられてしまいますが、回避を意識して立ち回るだけで驚くほど生存率が上がります。特に、ボス戦では攻撃パターンをよく観察し、攻撃後の隙を突くのが攻略の鍵となります。

りつ兄
りつ兄

初期段階では移動速度がめちゃくちゃ遅い!

スキル選びで差が出る!おすすめスキルと組み合わせ方

アーチャー伝説2 スキル選び

序盤攻略のカギはスキル構成です。

スキルは、ステージ中にキャラのレベルが上がるごとにランダムで3つの候補が表示され、その中から1つを選んでいきます。このスキル選択が攻略の成否を左右すると言っても過言ではありません。

ハイスタンダードビルド

マルチショットは発射する被弾が1本増え、単純な火力を大幅に上げてくれるため、序盤から終盤まで使える強力なスキルです。全方向の攻撃に適用されます。

フロントアローは前方に発車する矢を1本増やすことができます。敵が多く出現する場面で非常に役立ちます。

逃げ特化型ビルド

敵の攻撃を避けることに特化させたビルドは、被弾しやすいプレイヤーでも安定した攻略ができるようになるため、耐久力の底上げとして有効です。精霊レーザーサークルは移動しながらも自動で攻撃してくれるので、初心者には嬉しいビルドです。

とはいえ、すべてのスキルが常に有効とは限りません。トラップが多いステージや攻撃の激しい敵が出現する場合は、防御や回避系のスキルを優先的に選ぶことで、安定した攻略につながります。その場その場で必要なスキルを見極める判断力も重要です。

りつ
りつ

早い段階で移動速度を上げておくと、生存率アップするよ!管理人お気に入りは「精霊王」

強化はどこから始める?装備と育成の優先順位

キャラクターの育成は、まず武器から始めるのがおすすめです。敵を効率よく倒すためには、何より火力の強化が欠かせません。次に防具を強化して被ダメージを減らし、最後にアクセサリーで補助効果を整えていくと、バランスよくキャラを育てられます。

強化素材はステージ報酬やデイリーミッション、ログインボーナスなどで手に入るため、毎日少しずつでもプレイすることが大切です。装備の合成機能を使えば、同じレアリティのアイテムを組み合わせてより上位の装備を作れるので、不要なアイテムも無駄にはなりません。

無課金でも楽しめる?課金とのバランスについて

アーチャー伝説2 無課金 ガチャ

「アーチャー伝説2」は、時間さえあれば無課金でもかなり進められるバランス設計になっています。ガチャ要素はあるものの、装備などの獲得にはログインボーナスやステージクリア報酬が活用でき、ある程度までは無理なく強化していけるでしょう。

もちろん、課金をすればより早く強力な装備を手に入れたり、効率的に育成できたりします。ただ、プレイヤースキルやスキル構成が攻略に大きく関わってくるため、「無課金だから勝てない」というゲームではありません。まずは無課金で遊び、手応えを感じてから課金を検討するスタイルがちょうど良いでしょう。

本作のガチャシステムや無課金でも強くなるコツを知りたい方は、こちらに詳しくまとめているのでチェックしてみてください。

合わせて読みたい

攻略に行き詰まったときの対処法

アーチャー伝説2 行き詰まったら

どうしてもステージがクリアできない場合は、スキル構成が原因の可能性が高いです。何度もリトライして、スキルの引きが良い時にチャレンジするという方法も有効です。プレイごとにビルドの運が関わってくる点も、このゲームの面白さのひとつです。

まとめ:アーチャー伝説2 攻略のカギはスキル選びと立ち回り

「アーチャー伝説2」は、シンプルな操作性の中に多彩なスキルビルドや装備育成の要素が詰まった、中毒性のあるアクションゲームです。攻略のポイントは、まずは通常ステージを着実に進めること、回避を重視した立ち回りを意識すること、そして自分に合ったスキル構成を見つけることにあります。

無課金でも十分楽しめる設計なので、今から始めても遅くはありません。

この記事を読んで気になった人はぜひプレイしてみてくださいね!

アーチャー伝説2
アーチャー伝説2
開発元:HABBY
無料
posted withアプリーチ

PickUp

トリプルタイル レベルどこまで記事 1

2020年代に登場して以来、じわじわと人気を集めているパズルゲーム『Triple Tile(トリプルタイル)』。シンプルな3マッチパズルながら、中毒性のあるプレイ感で、今も多くのユーザーがプレイしてい ...

ドタバタ王子くん 序盤攻略記事 2

今回は萌え系放置アドベンチャーRPGの「ドタバタ王子くん」を遊んでみたのでレビューしていきます!この記事では、「ドタバタ王子くんは面白いのか?」「序盤攻略で詰まるポイントは?」「初おすすめポイントは? ...

-アクション